9月の独りゴチ(前半)


モドル           もっとモドル


9月の16日から読みたい方はここをクリック

9月1日(月) 東京は晴れ曇り

昼ごろ吉祥寺のドトールでマッタリと朝のコーヒーを飲み。
久々に夜通しでお遊びした事に感動しつつも後悔もし。
頭がボーっとしてるよ。

最近私はお酒を飲むとすぐに紅くなります。そして、眠くなります。
実家で全然飲んでいないからでしょうか。歳のせいだとは言わせない。言わせたくない。

私はその後でユザワヤへと向かう。
山梨にも、この店が欲しい。
ウキウキで見て回る。でも布とか見ていたら目眩がしてくる。
慌てて紙のコーナーへと逃げる。
パネルシアターを発見。勢いで買ってみる。結構高いな。

買い物もお金が尽きたので、一旦帰ることにする。
スタジオに寄ったらダイナマイトガイがいた。結構元気そう。
色々と話し込む。京都の修学旅行の話など。個人で行きたいよな、仕事ではなく。
そんな感じで同意しあったりもした。

そのままchabo宅にお邪魔する。
私は洗濯物の毛玉取り。chaboママは洗面所の模様替え。
夕方のこんな早い時間からここにいるのは久しぶりだなぁ。
今日は焼肉。お肉をいっぱい食べる。幸せなり。

 
9月2日(火) 東京山梨は晴れ

昼過ぎに電話。なんと緊急にレッスンに入れないかという知らせ。
無理だろ、今私は東京だ。
分かっているんだったらもっと早く言ってくれればいいのに。

今週はネイティブ週といって、日本人の私ではなくネイティブの先生が来てレッスンをする予定。
だから私はサブでお手伝いに回るだけなんだけど。
今、どうやら先生の入れ替えの時期で、ちょっと足りないらしい。
でも明日からは着てくれることになった。

昼過ぎに特急で帰ってみる。
夜に来るまで教室による。
やはり今日のレッスンが上手くいったのかどうか気になってしまって。

代わりの先生が来てくれていた。助かった。

 
9月3日(水) 山梨は晴れ

おじいちゃんの命日。暑い。しかもカンカン照り。
皆でお墓参りに行く。おじいちゃんのお墓はそのまま富士山の方向を向いている。
うっすらと富士山が見える。いやぁ、暑い。

そのままキヨミおばちゃんのところへ寄る。
久々なおばちゃんの家。柿木は枯れてしまっていた。何でだろうとおばあちゃんと話し込む。
今キヨミおばちゃんは秩父のお寺(お遍路)めぐりに夢中だ。
もう3回も廻ったらしい。次の時は私も一緒に行くと約束をする。

お昼も食べる。蕎麦や。トリモツが美味しい。
結構お腹がいっぱい。山梨の料理屋はボリュームが多い。
田舎の人はまず量が多くないと満足しない。らしい。

おばあちゃんとママちゃんと買い物に出かける。
最近暑いしね、おばあちゃんが歩いて買い物に行くのも大変だろうし。
山梨では強いスーパー「オギノ」。
最近はダイエーだった所までも「オギノ」に変身していたりした。

家族で過ごして終わった一日。

 
9月4日(木) 山梨は晴れ

おばあちゃんと約束をして、今日知り合いの病院へとお見舞いに行く。
行く前におばあちゃんと「いわし亭」という所でお昼にする。
いわし・・・。いわし・・・・・・・。
竜田揚げを食べた。食べられた。

入院しているのはおばあちゃんの近所のおじさん。
もうリハビリの時期に来ており、そんなに大事はなさそうで良かった。
帰りにそこにいたおばちゃんたち4人を車に乗せて一緒に帰る。

今日は1レッスンだけ見学に行く。
引継ぎのちびっ子クラスの見学。
相変らず泣きっぱなしのショウ君。かわいいんだけどな。
大丈夫かな。

その後で車でぐるぐるドライブ。
何となく走りたい気分だったから。
石和を廻り、御坂まで走り、色々行ったことのない道を走りまくった。

夜は高校生プライベートレッスン。
結構2個の掛け持ちは大変で。出来ればこちらのプライベートの方を辞めたいんだけれども。
どうも辞めさせてはくれない。
時間と曜日の事を相談する。今の時間では来るのも無理なので。

何となく疲れて帰宅。

 
9月5日(金) 山梨は晴れ曇り

ぷーたらな日。レッスンプランを考えてお絵かきをする。
コレでもかというくらいお絵かきをする。

一番難しかったのが、野菜。
キャベツって結構難しい。ポテトもなかなかに難しい。
サツマイモなんて、そう見せるようにかくのは結構難しい。
自己満足で終わっていなければいいなと思いつつかいてみる。

家族に見せてチェック。
全部合格。理解は出来た。

子供向けの新しいゲームって結構思いつくもので。
でもいちいち記録してられない。
でも頑張って今は書き溜めている。
いつまで続くやら。

 
9月6日(土) 山梨は晴れ曇り

どうも山梨だけは関東でも天気が違うらしい。
前の台風の時もそうだったけど、なぜかここだけ晴れていたりもする。

今日は最初のちびっ子クラスのサブ。
相変らずムーディーでバラバラなクラス。
他の曜日の問題っ子が大集合した感じ。手が付けられない。
けど、無理やりでもやるしかないので。

こういう子どもはどうしてこんな年齢から冷めているんでしょうか。
子どもの癖に「疲れた」とか言ってみたりして。
そう、最近の子どもは疲れている子が多い。

一人の子どもの親がなかなかに迎えに来なかったので、一緒に待っていたら
次のクラスが始まってしまった。
隅のほうで見学。夜は教室の片付け。
今週こそはきれいにしないと。ペンキも買ってきたし、がんばって塗る予定。

夕方。家へと車を走らせて。
久々に家で食べる夕飯。
最近は忙しくて夕飯を食べる機会が少ない。
夕飯を抜くと、凄い勢いでやせていく物だね。
私も最近は出来るだけ食べるように気を付けているけれど
ちょっとずつ減っていく体重計のメモリにまんざらでもなくニンマリ。

夜はレッスン案の総復習。
やばいやばいやばい。何となく受験勉強を思い出す今日この頃。

 
9月7日(日) 山梨は曇り

今週は上京できないと言ったら、chabokiyoが来てくれた。
朝9時に駅に迎えに行く。そのままガソリンを入れて富士五湖の方へドライブ。

途中の芦川で早速釣りを始める。川の中には魚はいる。見えども釣れず。
山間の川原で私は魚を見つめ、ススキを見つめ、バカを見つけておおはしゃぎ。
久しぶりに見た、バカ。オナモミっていうのか。
川原は一面がススキの原っぱで、コレは十五夜には最高だろうと考えてみたりもする。

chabokiyoは釣れず。あきらめてポイントを変えることにする。

山を越えるととても凄い霧で前が見えない。
精進湖も霧の中、どこが湖か分からない状態で通過。
河口湖へ行く途中で、鳴沢の氷穴によって見たりする。寒い寒い。
その後で知っている人は知っている、あのダチョウの絵の食道にも寄ってみる。

何でも沖縄から来たその主人は、関東でオーストリッチ(ダチョウ)を広めようとここに店を出した、らしい。
我々はロースとモモ肉のバーベキューを注文。
ご飯と味噌汁と野菜も付いて500円とは、普通の定食よりも安い。

更にここでは普通の鉄板で焼くんじゃなくて、富士山の溶岩で焼く、らしい。
けっこういいんじゃないの。いいんじゃないの。
最初は我々だけだったけど、そのうちに興味津々の客が入ってきて、店は満席。

ダチョウの卵の目玉焼き。4000円なり。
今店内見渡せば、全員で11人。いける。食べられる。
そう思って私は他の人に声をかけようと思ったけど、chabokiyoに止められた。
残念。次回は必ず。

いっぱい食べて、ダチョウの卵の殻をお土産にもらって私はウキウキ。
妥当のたまごは本当に大きい。しかも殻はまるで陶器のようだ。

河口湖へ。モーターボートに乗る。
凄い、体が浮く。ジェットコースターなんてもんじゃないかもしれない。かなり緊張して乗る。
その後は手漕ぎボートへ。ゆらゆらと遊覧船の波やらモーターボートの波やらに
脅かされながらただよう。

釣りをしている人も多く、chabokiyoもチャレンジ。でも釣れず。

帰り道。見かけた釣堀によって見るけど時間で終了。残念。
そのまま温泉に行くことにする。「赤松の湯 ぷくぷく」というところ。
山梨県では結構有名、らしい。「ぷくぷく」。
名前に惹かれていってみる。
その「ぷくぷく」の上には「ほったらかし」という温泉もあるらしい。そこも気になる。

温泉の後は父母と一緒に会席を食べに行く。「雅」という店。なんとも雅な感じの店。
温泉の後の一杯は最高。美味しいし。十四代をたくさん呑んでしまう。
なんと言う贅沢。大満足で家に帰る。

しまった、今日は一日遊んでしまった。
でも仕方がない。明日に全部回して今日だけ鼻にも考えないで寝ることにする。
寝てしまえ。

 
9月8日(月) 山梨は晴れ

仕事の為、chabokiyoは朝一番の電車で帰っていった。
私はそのまま教室へ向かい、いよいよペンキで壁を塗ることを決意する。

まずは貼ってある掲示物を一気にはがす。
壁は本当に汚くて。しかも紙の壁だからテープが貼ってあるとはがす時に一緒にはがれてしまう。
塗りだしたら結構大変な作業であるということに気がつく。

結構広い壁なので、塗れども塗れども終わらない。
しかもペンキが途中で足りなくなるし。
再び車で買いに出かけるけど、今度は同じペンキが売っていない。
かなり車で遠出して、結局買い物だけで3時間も運転してしまった。

帰ってきたら塗った部分は完璧に乾いている。
再び塗りだし、掲示物を元に戻していく。
透明テープも買ってきたので、それで周りをしっかり止める。
子どもなので剥がしにかかるからだ。

夜。一日かけてやっとペンキ塗り終了。掲示物もほぼ元通りに。
結構きれいになったんじゃないかしら。ウキウキする私。

で、教室の床に目をやると、ゴミやら何やらで凄い状態。
しばし呆然として、気晴らしにモンティパイソンを見る。
殺人ジョークは相変らず最高。

時計を見て、時間の経過に恐れおののき、仕方がないので片づけをはじめる。
家に帰ったらクタクタ。さっさと寝る。

 
9月9日(火) 山梨は晴れ

最近いい天気が続く。秋らしい。
こういう天気が1年中だといいな。

今日からとうとう私一人ぼっちのレッスン。
昨日色々と準備はしたものの、やはり緊張。
物凄く早くから教室に入る。

教室ではもう一人の新人の先生の研修をしていた。
私はそれを聞きながら、昨日貼り切れなかったものを壁にペタペタと貼っていく。
「colour touch」というゲーム用に、いろいろな色と形の切り紙を壁に貼ってみた。
タダでさえ殺風景な教室の壁に、少しでも彩を。そんな気分で。

レッスンはとても順調に終わった。
でも最後のクラスは時間がなくて、目的の物の半分も出来んかったけど。
なんか、大丈夫そう。

さくさくと片付けて、もう一個のプライベートレッスンへ急ぐ。
高校生の方はもうばっちりなれて、最近では雑談で色々笑ったりもするんだけど
やはり教室の掛け持ちはちょっと大変。
申し訳ないなぁ、と思いつつ、何となく大変なんです、と話を持ちかけてみる。

 
9月10日(水) 山梨は晴れ

再びいい天気。
また早めに教室に入る。

今日は最初からちびっ子クラスなので、準備が大変。
いつもはお休みしていた子も今日始めてきてくれて、全員集合状態。
それは凄く嬉しかったんだけど、いきなりの大人数で、私はちょっとテンパリ気味。

昨日の反省を生かし、時間配分に気をつけた。

子どもたちもまだ緊張な面持ち。
いつもは大騒ぎだったクラスも何となく静かで。
このままいってくれればいいんだけど、何となく物足りない感じも。
もっと子どもらしく騒いでもいいんじゃないかなぁ、と思ったりもする。

再び終わった直後にプライベートに直行。
少し時間を過ぎてしまう。最近こんな感じで待たせっぱなし。
悪いよな。

 
9月11日(木) 山梨は晴れ、雷

今日はレッスンの見学。
一日でも間があると、ちょっと楽。
しかも今日は自分ではないので、かなり気分的にも楽。

最初のクラス。大泣きする子がお休みで、ちょっとがっかり。
今回の引き継ぎ、唯一問題の子がこの子だったので、先任の先生もちょっと不安げ。

最後までレッスンを見学。
曜日によってクラスの雰囲気はだいぶ違うけれど。
この曜日が一番擦れていないっていうか、素朴というか。
反応が子どもらしいので、私とか大人は嬉しくなってしまう。

最近の小学生は難しいんだモンなぁ。

 
9月12日(金) 山梨は晴れ

いい天気は続けども、富士山はさっぱり見えない。
最後に見たのはいつだっけな。

今日はレッスンの時間が少し遅いので、おばあちゃんと一緒に買い物。
暑いとね。お年寄りが歩くのは大変だし。

最初のクラス。
もう、大人びた子どもたちで。なんとも。
「つまんなーい」「おもしろくなーい」の連発。
「だったらやらんでよろしい」と知らん顔していたら、結構答えたらしい。
急に全然関係ない話をしてきて、レッスンの邪魔ばかり。
でも、一生懸命はなしかけて何となくご機嫌を伺っているような感じで、
その姿がちょっとけなげだったので、とことん話をしてやった。

全然英語とは関係ないけど。
少しでも子どもと近づけたらいいとは思いつつ
でも、あまり近づきすぎると、また動物園だしなぁ、と思ったり。

メリハリのある先生って、やはり凄いよな。
自分が教わった先生たちで、良かったなぁ、という先生たちはやはりしかる時はしかったし
殴られたし、張り倒されたし。
でも何となく身近だったような気もする。
ふざけても一緒にふざけてくれるような。

今日の最後のクラスの子どもたちもお話タイム。
英語じゃないけど、色々話をした。
結構スポーツやってる子が多いのね。
しかも、優等生が多いのね。色々と収穫。

 
9月13日(土) 山梨は晴れ

今日で1週間がやっと終わり。
最初のクラスはおしっこタイムで。
次のクラスでちょっと救われて、次のクラスでへこみ、最後のクラスでとどめ。

叱り叱り叱り飛ばし。
でも、一緒に遊んでいる時はかわいいんだけどなぁ。凄く。
やっぱりただカードを見て練習するっていうのも、つまらないのかしら。
つまらないよな。

自分がロシア語を勉強した時。
やはり全然意味が分からなかったけど、こういう言葉があるんだーって。
大人だったからまだそう思えたのかもしれない。
やらされてるって感覚でいると、つまらないよな。

でも今の日本で一体どこで習った事を使えばいいのやら。
東京とかのとかいだったらまだしも、山梨の田舎だと、なかなか英語話者がいない。
韓国語とか中国語とかのほうがまだ使うかもしれない。

明日は休みという気分だけで乗り切る。
なんということでしょう。やだやだ。

今日はレッスンが終わった後でせっかくだし、温泉に入って帰ろうと思って。
実は今週はずっとそう思ってて、車にバスタオルとかは積んであったんだけど

結局1週間の片付け、掃除、まだ終わっていない整理整頓、その他諸々・・・。
再び作業に没頭してしまって、時計を見たら驚くような時間。
やばい、帰らなきゃ、ということで、今週も温泉はなし。
るるる。

 
9月14日(日) 山梨は晴れ

いい天気。

朝起きて、久々に午前中はゆっくりしてから、お母ちゃんと買い物。
ケースを買ってくる。そしてそのまま教室へと向かう。
今日こそはくもの巣、ムシの巣、埃の巣になっている物置を片付けるべく。

開ける箱開ける箱全てが結構宝の山で、
こんなの使ったら楽しいんじゃないかなぁ、っていうのも多く発見。
新しいパズルも結構ゲット。

再び物が広がって足の踏み場がなくなる教室。
しばらくモンティパイソンを見て休憩してから、再び片付け(というか、とっちらかしているような気も)

色々な書類も出てくる。それを乱したらまた時間が過ぎちゃって慌てて次の箱をあける。
そうしたらまた見たことのない書類が出てきて、また見入ってしまって時計を見て慌てる。
何となく外も暗くなってきて、静かになってきて。
時計を見たらもうまたすごい時間。帰らなきゃ。泊まってくのはいやじゃ。

あぁ、また温泉にいけなかった。
がっくり。

 
9月15日(月) 山梨は晴れ

世間はお休みですね。凄くいい天気。
敬老の日。

敬老という事で、おばあちゃんを買い物へとお誘いする。
昨日チラシを見ていたらミシンが安売りをしていて。
で、最近おばあちゃんのミシン、調子が悪いから・・っていう話は聞いていたので
ここいらで新しいのを買ってあげようかなぁ、と。

誕生日でもいいのかなぁ、と思っていたけど、
話していたらやっぱり新しい機械とかは早目のほうがいいんじゃないか
という事になって、敬老の日にあげる事にした。

ミシン屋さんへ行って色々見てみる。
チラシの物が結構安くなっているんだね。
新しいミシンたちを前に、目が輝くおばあちゃん。

結局この日は説明会の予約をするだけで、後日専門家が商品を持ってきて
そこで試し使いしながら決める、とのこと。
何となくイヤーな予感。高いの買わされるんじゃないの。
予約の時に、一緒に予算を伝えて、この範囲内でよろしく、という。
さらにはその日はお母ちゃんも一緒に聞く、というので、ちょっとは安心。

食料品を買いに行く。
スーパーオギノ。私はそこで模造紙を買う。最近増えたね、100円ショップ。

そのあとにランチを食べに行く。
家の近くにあるレストランだけど、和食会席で昼は1500円とお手ごろ。
しかも戦後にしないでは唯一焼け残ったといわれるお蔵が改装されていて
雰囲気も凄くいい感じ。

量も味も良くて、なかなか楽しんで食事。
食後のコーヒーがまた美味しくて(コーヒーだけだと800円する。らしい)
色々お話をして。たっぷり2時間かけて食事。

その後でおばあちゃんを送りながら私は教室へ。
昨日の片付けど、来週の準備。
先週同様、また1日のんびりしてしまったので、慌てて準備。

何とか片付けて、家に帰る。
またしても温泉の時間内には終われず。
夕飯を食べそこね。はぁ、遠いんだよねぇ、教室が。

 

モドル           もっとモドル

 

 

 

 

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送