英語テストへ向けてのお勉強の独りゴチ(長いな)


2004年5月と6月に行われる英検&TOEICテストに向けて。
真面目にお勉強することを心に誓う。

でもかなり英語のお勉強から離れていた私は
英語の単語帳とか色々買ってみたけれども
字を眺めているだけで、頭に入っていないことを実感。

イギリスにいた頃を思い出し、聞かないと話せるようにならない!!と。
あとフト、思い当たる事もあったりなんかして
この際、リスニングだけで私はどのくらいお勉強できるんだろうか
そんなことにもチャレンジ。


どなたか、もし同時期のテストを計画されている方がいましたら。
是非ご連絡下さい。一緒に頑張りませんか。


続きのぺーじへ。


モドル           もっとモドル

3月1日(月) 


休みの為、母と清里へ出かける。
オルゴール館で大感動。私、オルゴール職人にでもなろうかしら。
勢いでからくりのおもちゃを買ってしまう。


本屋に行き、まずは売られている参考書を物色。
結構たくさんあるんだねー、でもそのコーナーのほとんどは旺文社の本で占められていた。

色々迷った挙句、以下の書&CDを購入

「月刊 英語教本 The Latest NEWS」 テキスト&CD
理由:効果的な使い方が、何となく自分がやってた勉強方法に近かったから。

「英検 Pass単熟語 準1級 CD」
理由:なんかのサイトで英検準1級の単語は押さえた方がいいと見たから。

本日のお勉強
BBC World English Listening Culture & Society(これはもう去年に買っていた)
Unit 1〜4
今まで何ヶ月か、CDのみを車の中でひたすらに聞いていた。
でも全文をキチンと押さえた事がなかったので、ここいらで確認してみよう、と。

覚えた語:
dwell on/ settle down/ exploit/ adamant/ persuasion/ rely on/ gooewill
impose its own restrictions/ contagious/ anxiety
 
3月2日(火) 

仕事のため。勉強できたのは夜遅くになってから。

本日のお勉強
BBC World English Listening Culture & Society
Unit 5.6
ジュビリーと大学奨学金のお話。

今までリスニングで聞いてきたので、英文を目で追いながら聞いてみる。
そうしたら結構勘違いで聞いていた単語の多いこと多いこと。
たとえば、「Street party(街頭パーティ)」を「Strict party(厳密な?厳格な?パーティ)」と聞いていたり
あいづちの「you know」だと思っていたのは、実は「United Kingdom」の「United」の部分だったり
中国人の「周(シュウ) フウォン」って言う人の名前だと思っていたら「shoehorned(押し込む)」だったり。
「tourist(旅行者)」だと思ってたら「notoriously(悪名が高い)」だったり。
そして「Oxford University Grant Scheme(オックスフォード大学奨学金計画)」を
「オックスフォード大学のグランドスキー部」だと聞き違えていたりした。

知らないって、凄い。
 
3月3日(水) 

今日は高校生のプライベートレッスンが非常に役に立ちました。
が、分からない問題が多い。
前置詞で。次の答えって、何でしょうかねぇ。

1 The plan is (     ) discussion.
2 The children are (    ) play.
3 Health is (    ) wealth.
4 The animals are (   ) danger.
5 She is (   ) good terms with him.

分かった方、ご存知な方、答えと何でかを教えて下さい。ヘルプミー。
こういうの、苦手・・・。

英語教室の関係上、例えば「on the train/ in the train」とかの違いには敏感でして
そういうのは分かるし好きなんだけど、こういう熟語系にはやはり鳥肌が立ちます。
それとも、あれ?こういうのもニュアンスで解決出来るモンなんでしょうか。

 
3月4日(木) 

本日はBBC World English Listening Culture & Society
Unit7.8.9
学校恐怖症、離婚者の結婚、子どもの喫煙者

これも英語を聞きながら目で前文を追ってみる。
何となく想像通りの内容だった。けどやはり知らない単語をぜんぜん違う言葉で解釈していたので
内容が少し変わってしまっていることがあったりした。

毎晩「Eigo Town http://www.eigotown.com」の問題を解くことにしています。
ココのビジネスと旅行の差が激しくて。旅行は間違えた事はないのですが
ビジネスは知らない言葉ばかりです。いかに偏っているか、ってことだね。
ちなみに今夜の問題は、こうでした。

1 ) I usually do my homework after I have dinner.
2 ) What did you do before you came to Japan?
3 ) My parents got married when they were very young.
4 ) We played cards while we waited for the bus to come.
5 ) I started to learn to drive as soon as I turned 17.
6 ) I lived in Peru until last year, at which point I moved back to America.
7 ) I've been able to walk more easily since I had the operation.
8 ) Jane was much friendlier once we'd been introduced.
 
3月5日(金) 

ありがたいことに、こんな日記にも関心を寄せていただいている方々がいることを知り。
本当に感謝感謝です。
是非、私の間違いや勘違い、その他諸々、お気づきになったことがありましたら
是非ご一報下さい。かなり、救われております。ありがとうございます(T_T)


本日はBBC World English Listening Culture & Society
Unit1から9まで

今までやったところ、本当に聞き取れているのかぁ?という確認。
一度分かった単語は、それはもちろん聞き取れます、こんな私でも。
最初はルンルンで聞いておりましたが。

でも、それは何となく目で追った本文の英語(文字として)が頭に浮かんでくるからであって
決して聞き取りの中の文で理解していない、という事に気が付きました。
あぁ、何てことでしょう!!

やはり今までテストといえば、散々英語を文字で覚えてきたせいでしょうか。
一度単語として綴りを見ないと心配で心配でしょうがない。
イギリスに行ったときに、それではいけない!!と思い知らされて(というか、いちいちやってられなくて)
できるだけ英英辞典での英語でのニュアンスで覚えようとしたことを思い出しました。
確かにそのほうが忘れないし、いいと思うんだけど

でもでも
その方法だと、テストで通用しないんじゃないだろうか・・・(涙)????
テストで、英語(単語)みたってわかんないんじゃないだろうか・・・(泣)?????
ココに来て、リスニングだけでの方法に何となく疑問・・・。

 
3月6日(土) 

春だというのに、寒い日。
本日でレッスン終了、終了後、車で埼玉へと向かう。
夜の高速道路。後から考えると決して平気ではなかったのだが
気力満タン、ぜんぜん平気で深夜のドライブになった。

本日は車の中で
BBC World English Listening Culture & Society
ただ、聞きまくり。

昨日の不安。
ある方からのメールでちょっと解決しました。
というよりも、だいぶ解決しました。
というよりも、目玉がコロコロでした。
興味がある方は
こちら。

あと、これもchabokiyoから借りた英語の本の一説に
「聞ける英語はそのままでいい。
 聞いた英語をそれ以外に聞けなくなってもいい。」
かなり安心した次第であります。

 
3月7日(日) 

本日は一日英語OFFの日。
『英語は絶対に勉強しない』の本にも書いてあったけど
1週間に1日は英語OFFの日を作らないといけない、らしい。

久々に懐かしい面子で阿佐ヶ谷に集まる。
そこには何年ぶりか分からないくらいのナナフカシロが来ていた。

久々とはいいつつも、昔と変わらない空気。
そういう人とは、始めっから話さなくて済むから、気は楽。
でも久々に聞く話はどれもこれも自分にとってはいい刺激、となる。
プラスアルファの部分ですよね。

やはり、只者が集っていたわけでは、なかったんだよな、大学も。

 
3月8日(月) 

本日は新しい仕事の面接の日。
久々にスーツを着て、銀座をブラブラ。
仕事よ、こいこい。

結構、というか、かなり印象のよろしい方だった。
私も頑張れそう。るる。

本屋をブラブラ、
ヴァージン・イングリッシュを立ち読む。
Miyukiさんに教えてもらったんだけど
イケメン外人攻略法
ダメンズ外人撃退法
かなり、大うけ。買って帰ることにする。

本屋では久々に徘徊を満喫したが、でも私はフラフラ。
朝から何も食べていないし、何となくのどが痛い。
風邪かぁ、なんて考えたくもないが、子どもに移された模様。

でもそんなことを吹き飛ばすくらいの食事。
AUX SIX ARBRES
最高のフレンチ、とにかく、すばらしかった。

またしても英語の勉強からOFFの日。
夜、熱です。汗だくだくで、寝る。

 
3月9日(火) 

さらば、楽しかった週末よ。

本日は車の中で英語を聞きまくる。
今はまっているのは、有名人たちのスピーチを集めたようなCD。
感動する英語、だったかな、キング牧師とかのスピーチが収録されており
chabokiyoに教えてもらったもの。いいんですよ、なかなか。

で、本日、英語の教科書、ゲットいたしました!!
中二の『ホライズン』であります。

なぜ中学2年生の教科書を買ったのか
詳しくは
こちらを見てください。

とにかく、私はその方法でやってみるぞ。

今日は明日からのSt.Patrick Dayのレッスンの為の準備。
ひたすらに緑のShamrockを切り抜きました。
英語の勉強は明日カラーー。

でも気持ち悪いので、本日の英語。
最初のページをひたすらに音読。
でもちょっと驚きました。中二の内容ってこれから始まるのかぁ、と。
高校の時とごっちゃになっておりますが
でも、1年間勉強したらこういうのが読めるようになっているのかぁ、と感慨深く。
しかも今の教科書、大きいしね。読みやすいし。
でも日本語も多いのはアレだけど。

 
3月10日(水) 

本日より、わが教室でSt. Patrick Dayのレッスンを開始。
私は毎回「緑のジャケット」に「緑のチューリップハット」で、『緑の腕輪』じゃらじゃらの
ヒッピーのような格好でレッスンをしているが
最近は子どもも親も私のこういう仮装にもなれたようで
誰一人として何も言わなかった。それはそれで、ちょっと悲しい。

本日の英語。
中学校教科書ホライズンの1章。音読。
ひたすらに音読。一応、英語の部分を音読。
こうしてみると、私、Be動詞を非常におろそかにしていた事に気がつく。

教科書に載っているリスニングアクティビティが非常に気になる。
思わず教師用の参考書も買ってしまおうか、と悩む。

ある方がメールで教えてくれた
「First Certificate Organiser」の本を探す。
近くの書店では置いていないみたいだった。
ますます欲しくなる私。絶対に見つけるぞ。

 
3月11日(木) 

セントパトリックデー2日目。相変らず緑な私。
このところサーバーダウンでアップできず。

本日はイディオムやら色々を。
) The committee can't back out of the negotiations without a loss of face.
2 ) The chief executive and his personal assistant never really saw eye to eye.
3 ) It helps if you're part of the old boy network.
4 ) I have it on good authority that redundancies are going to be made.
5) I'm going to keep an ear to the ground for a while and then act as soon as I hear anything.
6 ) I had a change of heart and decided not to go after all.
7 ) Don't get me wrong, I agree with most of what you're saying.
8 ) Alex is the driving force behind the project.

to talk something up = to praise something
to dream something up = to have an idea
To doress down = to wear more casual clothes
to drop by = to visit someone
To drink up = to finish a drink
to fork out = to pay
to foul up = to make a mistake
to hang up = to end a phone call

May I tell him who's calling?
This is John speaking.
For assistance with long-distance calls, please hold.
Please replace the receiver and try again.
I waited for twenty minutes before hanging up.
I'll just get him for you - please hold on.
please remail on the line if you wish to speak to one of our operators.
The number you have dialed is not in service.

英語の教科書、音読チュ。
本日はユニット
2まで。
英語での日記を義務付けようかどうか迷う。
でも今のところ、スペイン人とフランス人の友人との英語のメールでやっているのでいいのだけれど
お互いに正しいのかどうか分かっていないので(お互いに母語ではないので)
どうなのか分からない。

まぁ、通じているってことは、間違ってはいないのでしょう、ニュアンスでは。
ただ文法はめちゃくちゃでしょうが。それでもいい、という。
それが私のレベルなわけだ。

 
3月12日(金) 

セントパトリックデー3日目。
教室に緑の蛇が大増殖。
面白いので写真に撮る。そのうちに私の教室の風景もアップしたいなぁ、と。

本日の英語。
英語の教科書、音読。
本日はユニット
6まで。飛ばしすぎ???
でも初めて分かった言い方とか、改めて知った言い方とか。
バカになりませんよ、中2も。

車の中で英検の対策用CDをかけ始める。
これ、日本語訳も同時に入っていて、最初は「なんだコリャ?」と
かなり憤慨したんだけど、聞きなれてくると、少し、ありがたい。
もちろん知っている単語とかの日本語訳に憤慨もしたりしたけど
まぁ、ある意味手がかりとなる意味を言ってくれているわけで
そこからイメージを容易に広げやすいかもなぁ、と思い直したら
何となく、聞いているのも苦ではなくなってきた。
あとはテキストはまだ買っていないので、もう少し聞きなれてきたら
今度は字でも確認してみようと思っています。

 
3月13日(土) 

今日は英語を勉強しませんでした。
レッスンは一通り終わりました。
何となく、イベントで助けられた1週間。

本日、教務に仕事に付いて相談をする。
おそらく、今年の夏いっぱい、の予定。

 
3月14日(日) 

いい天気ダー。午前中は色々と片付け
車のオイルも交換じきだし、ガソリンもないし
ついでに凄く汚いので洗車も、と。

ガソリンスタンドで初めてのオイル交換。
一応中ぐらいのレベルのオイルで、エレメントも交換。
洗車もして、ガソリンも入れて、締めて10000円。

車で東京へ向かう。知り合いの芝居鑑賞。久々の新宿の劇場。
時間があるので、町田のCOSTCOへ行く。
ウキウキで買い物をし。車でいったん埼玉へと向かう。

ところが、私は休日の八王子と東京郊外をなめていた。
全然全く動かない16号。
そして、合流した55号も、全く動かず。
刻々と迫る開演時間。
そしてカウントダウン。私はまだ所沢にいた。

八王子から、四時間半。
・・・一体、どういうことなんでしょう。
芝居にはギリギリ、客出しに間に合う(涙)。
前にもあったぞ、前にもあったぞ。
それは「ダイナモ」。ギリギリラストのシーンに間に合った。
あの知己、もう二度とこういう失敗はしないって誓ったのに。再犯。

逆に慰められつつも、そのまま呑みの会場へ、図々しくも出かける。
久々に、のむ。映画の人たちと、呑む。
アーヤとうはも来て、飲む。
やっとエンジンかかってきたかぁ、という所で、私は電車の時間で帰る。

東京、すみてぇ。

本日の英語。
車の中でのCDのみ。
しかも大渋滞の中、イラつきながら英単語と熟語を連呼。
大声で連呼。でも功を奏して、何となく、覚えた。るるる。
 
3月15日(月) 

今日はひょんな事から宝塚へと向かう。
なんと偶然チケットが取れてしまったのさ、るるるるる。
シブキジュン引退公演。なかなか良かった。
ストーリーはともかく、内容はショーで良かった。
結構かっこよかった。久々に、こういう良かった物をみた。

終わった後、有楽町でウナギで一杯。
帰るときに買い物をして、家で美味しい日本酒で乾杯。

chaboママが熱で寝込んでいる。
でも今夜は付き合っていただいちゃった。悪かったなぁ。

本日の英語。何もしてない〜〜〜〜。
たまにはオフの日。

 

続きへ。

モドル           もっとモドル

 

 

 

 

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送